みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
フナヤン
フナヤン
清武町で「ふなや」をしてます。大将のフナヤンです。
「昨日よりさらに美味しく!」をモットーに、がんばっております。
最近、生ごみリサイクルを始めた事で、食や農に対する考えが、変わりました。
家族の食生活までも変わりました。
お店の方でも、食の大事さなどを伝える事のできる様に、これからがんばっていきます。
オーナーへメッセージ

2013年10月22日

久しぶりのブログ更新です!

久しぶりにブログを書きます。

長い間、フェイスブックに浸っておりました。
魅力的なツールではありますよね。
沢山の方と繋がる事が出来るし・・・
連絡の取り合いも出来る・・・
沢山の情報も入手出来る・・・

だけど、ですね。。
最近、自分自身・・・FBが辛くなってきたというか
友人が300人を超えたあたりから、人のニュースフィードを読むのが辛くなってきました。
記事を読む自体は良いのですが
ついつい・・・手がスマホに行き、ついついFBを覗いて見てしまうのです。
そして、いつの間にか、10分・・20分・・・と時間を費やしてしまうのです。

自分の考えや、起きた出来事を書き、それに対して沢山の方の反応があり
楽しいのですが、依存が高くなってしまっている自分が嫌になってきたのです。

そして、人の一日の過ごし方を見て、羨ましく思ってしまったり
参加出来なかったイベントとか、楽しそうな報告を見て、寂しい気持ちになったり
知らなければ何ともない、「心」がマイナスに動くのです。
しかし、逆に、刺激を受けたり、励まされたり、プラスの局面も持っているのも実感としてあります。

だからこそ、こういったSNSとの付き合い方、距離の持ち方はとても大事だと
最近、実感しています。

FBの依存率を下げれないものか・・・と、今回、ブログをこうやって書いております。

同じ記事を「書く」という事にしても
FBの場合は、特定の友人が見る事を前提であるが為に
聞いてもらう為のつぶやきになってます。
だけど、思い起こせば、ブログを書き続けてきた時は
読む人をあまり意識はしていませんでした。
どちらかというと、自分と向き合い、自分の中にあるものを
表現できる場でした。
それを不特定多数の、誰が読むか分からないという前提の中で
「俺はこんな事考えています」と気の向くままに書き綴んですよね。

FBでは、中々こうやって、長文はやっぱり書けないな~と
今、書きながら、改めてブログの良さを実感しています。

これからは、このブログを更新していきます!!!
今、書きながら思いました。
がんばります。






タグ :FB

同じカテゴリー(その他)の記事画像
アオタイ完走
食育寺子屋 ふなや 始動!!第一弾セミナー開催!
いのちをいただく勉強(近藤自然農園)
うどんごっこ(うどん打ち体験&ミニ食育講座)
高千穂の峰登山
音楽のシャワー
同じカテゴリー(その他)の記事
 アオタイ完走 (2013-12-28 22:48)
 結果よりプロセス (2013-12-05 16:39)
 青島太平洋マラソン!フルマラソンに挑戦します! (2013-11-17 23:48)
 枯れない観葉植物 (2012-02-29 00:57)
 食育寺子屋ふなや 第2弾 石鹸作りワークショップ (2012-01-17 23:20)
 食育寺子屋 ふなや 始動!!第一弾セミナー開催! (2011-11-25 01:56)
Posted by フナヤン at 23:32│Comments(3)その他
この記事へのコメント
わかるような気がします!
Posted by ひとみ at 2013年10月23日 01:41
自分も時間配分を考えなくてはと思っています。

共に頑張りましょう^^
Posted by 堀野電器堀野電器 at 2013年10月23日 12:56
フナヤン、まったく同感です、
FBというのは、本当によくも悪くも厄介な代物です。友人、読者の反応に影響され、自分の信念を貫くことができにくい状況になりやすいですね。
FBの魔力に負けず自分の信念をどこまで貫けるか、日々チャレンジのつもりで、イベント発信を中心に記事づくりしています。
友達も150人ぐらいまでにしたかったのが、関係者からのリクエストなど断れず250人をこえ、過飽和状態です。
FB記事や人の動向に過剰に反応せず、自分らしさをどこまで貫けるか、これからも楽しむことを忘れず頑張っていこうと思っています。
フナヤンのこれからの活躍、そしてブログも楽しみにしています。
今回の受賞も心からお祝い申し上げます!
これからも、ともにがんばっていきましょう(^^♪
Posted by 大阪、豊田歯科 豊田裕章です at 2013年10月26日 21:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
久しぶりのブログ更新です!
    コメント(3)