みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
フナヤン
フナヤン
清武町で「ふなや」をしてます。大将のフナヤンです。
「昨日よりさらに美味しく!」をモットーに、がんばっております。
最近、生ごみリサイクルを始めた事で、食や農に対する考えが、変わりました。
家族の食生活までも変わりました。
お店の方でも、食の大事さなどを伝える事のできる様に、これからがんばっていきます。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  
Posted by みやchan運営事務局 at

2010年02月15日

食育祭in佐世保&研修会 行ってきました♪


2月11日 佐世保で、大地といのちの会と佐世保市が共同開催する
友人2人と食育祭に行ってきました。
ちなみに友人とは、中学教師つかさ。学校の庭園を生徒と生ごみリサイクル実践してるビンビン熱血教師。
スーパーの3代目Mのさん。「食」に対して、本気で真っ向から考えようとしてて、生ごみリサイクルも実践中。
こんな、面白い2人が一緒ですから~
4時間半のロングドライブも、熱血討論してたら・・・・・行きも帰りも、アッ!!という間でした。

代表の吉田俊道先生が、県職員を辞められて百姓になり、思いを伝えようと活動をされてから
十数年・・・。一人の思いがここまでの大きな大きなうねりとなっている様を、肌で感じました。
この食育祭の会場には、2000人もの市民が集まっていました。
大会場。イベント会場。各小会場での発表なども、どこも人人人・・・・。
しかし、思ったのが、主催サイド、スタッフ、参加団体・・・そして、集まった大衆、どの人も
皆、楽しそうにニコニコとしていました。
そういう雰囲気の良い会場でした。
きっとこれも、この取り組みが、マクロビとか、玄米菜食とか、自然農とか、
一部の方が熱心にやっている様な堅苦しい雰囲気が無く
本当の意味での、「草の根」活動をしているからだと感じました。


会場には、準備中の時間からお邪魔して、少々お手伝いなどして待ちました。
開場時間前、吉田さんを中心に円陣の中、スタッフさんとの意思統一、エールを送る姿が見れました。
こんなに思いが同じ、沢山の人が手を繋ぐと、こんなに素敵なイベントが
出来るんだな~と、感動しました。

開場し、私は、一観客として、このイベントを楽しみました。
各保育園の取り組みの発表のブース。



マミー保育園の園長さんの、発表が印象的でした。
生ごみリサイクルをして、給食の内容を改善していったら、病欠の子供が
見る見る減っていく、インフルエンザにかかる子供の数が段々となくなり
最後には、ほとんどの園児がインフルにならなかった、というグラフを見せて頂きました。
食・いのちの感性で子供が変わり、給食で元気になり、その結果がはっきりと見えました。

この様な地域の小さな子供たちに させてみたい!!!と思ってます。
小さいときに この感性を育てる事は、ものすごく重要だと感じます。
近隣の保育園などで、指導して行きたいです。興味がある方は、是非声を掛けてください。


長崎県波佐見南小の6年生の子供達の、弁当の日。味噌汁の日。の発表です。
子供自身が、「伝えたい!!」「広めたい!!」という意志の元、学級皆で発表しているのが
すごく伝わりました。
自作漫画、「かびみかん」もすごく良かったです。生ごみリサイクルのお話しを楽しく
分かりやすく、子供たちが漫画にしてました。
この子供達の先生は、福田泰三先生。この先生の素晴らしい指導の賜物です。
感動しました。

基調講演が、大塚貢さんという、元校長、元教育長の方の講演でした。
荒れる学校、凶悪事件・・・・全て食だ!!と気付き、学校の給食を改善し、
まちの給食を改善しちゃったお方です。
そして、その取り組み後、子供らが、変わって行ったというお話しでした。
やっぱり「食」が、根底にあるんだな~~と改めて思いました。
面白い講演有難うございました。

昼は、食育弁当。弁当を食べる会場で、食べながら食育講座を受けるという
面白い企画。美味しいし、面白いし、すごいですね。

一生懸命に取り組む、食品加工のお店や会社の出品ブース。
真面目に食を追及してがんばっているお店の方が沢山いる事に、びっくりし
自分も頑張らなきゃ・・・とすごく思いました。


食育祭の後、スタッフさんや、各地のリーダーさん、活動をしている方々との
懇親会がありました。これまた、人と人との熱い思いの繋がりを感じ
感動しました。

その後、研修施設へ移動。軽く宴会をして就寝。

翌朝、食事後、長崎県ごみ減量化リーダー研修を兼ねた、研修会に参加させて頂きました。
長崎各地の熱心なリーダーさんの、地道な活動に頭が上がりません。
食育という方向性からでは、ないですが、ごみ減量化という方向性から
確実に、長崎県下に裾野を広げている様子がわかりました。
行政との、連携も重要な事だと学びました。

次は、ミラクルあおば。先月も伺った回転寿司屋さんです。
お店の裏で、大きな生ごみリサイクルの機械が動いてます。
大きな魚のかしらも、1日で分解しちゃうらしいです。ふなやも欲しい!!


この研修会は、解散となり、私達、宮崎組は、吉田先生の畑へと視察に行きました。

吉田先生と、研修生の田中君と大谷君が 広大な耕作放棄地を 見事な元気野菜園に
した畑です。フカフカの土・・・・ビックリするくらい元気で美味しい野菜。
すごい!!の一言です。

先生ら皆さんと、ここでお別れをしました。本当に楽しい時間でした。お世話になりました。

元気野菜を売っている直営販売所 だいち村三川内店へ行き、竹パウダーを大量購入。
玉屋屋上の大地といのちの会事務局へ挨拶。
そして、夕飯は、折角なのでご当地グルメくらいは・・と佐世保バーガーを2件。

帰りながら、3人で、今自分達に何が出来るだろうか・・・と考え
意志を固めました。
また、これからの各々の小さな1歩を踏み出し、そして手を繋いで
宮崎でも「生ごみリサイクル元気野菜作り旋風」を巻き起こしたいです。
だけど、基本、家庭を大事にしながら、楽しみながら!!を忘れたらいかんね!と誓いました。

良い研修でした。

さて、まずの第一歩。みやざき大地といのちの会 共同畑 夏の陣!!!
来月始動しなきゃです。

そして、第2歩!!!!

大地といのちの会 代表の吉田俊道さんの 講演会です。

4月18日(日) 清武町文化会館小ホール 1時~4時です!!

演題は「元気野菜で元気人間 ~すごい!生ごみリサイクルの力」

定員 250人です。 今回も、満員御礼にします・・いや・・なりますので、早めに申し込みして下さい。
500円(ワンコイン)です。

絶対に面白い!!と言い切れます。
ブログ見て下さった地元の方!!是非、いらっしゃって下さい。

申込は miyazakidaichi2010@gmail.com へ
名前、人数、住所、電話番号お願いします。